かるたで遊ぶ白梅保育園の園児

白梅保育園について

IDEAL CHILDCARE

目指す子供像

「元気で明るくたくましい子ども」
「白梅のような気品が漂う子ども」
CHILDCARE POLICY

保育方針

積み木で元気に遊ぶ白梅保育園の園児
  • 01
    子どもの健康及び安全を確保しつつ、子どもの一日の生活や発達過程を見通し、
    保育の内容を組織的・計画的に構成し、保育を実施する。
  • 02
    子どもと保護者に寄り添い、心をこめた丁寧な保育を心がけます。
CHILDCARE GOALS

保育目標

白梅保育園の保育を受けてすくすくと育つ園児
  • 01
    子どもたちの現在が心地よく生き生きと幸せであり、生涯にわたる生きる力の基礎を培う。
  • 02
    様々な体験を通して、自己肯定感を高め、自信を持って行動できる子どもを育む。
OUR VISION

当園の想い

KINDNESS
梅の花のような
気品を持った子どもを
育てるために

白梅保育園の白梅は冬の寒さに耐え、春に先がけどの花よりも香り高き花を咲かせます。また、願いをかなえてくれる不思議な力をもつ花として、万葉の人々に愛されたとも言われます。
白梅保育園のこどもたちも梅の花のように「元気で明るくたくましい子ども」そしてその中に「気品」が漂っている様な子どもに成長してくれることを願っています。

OVERVIEW

園概要

園名
白梅保育園(シラウメホイクエン)
設置主体
社会福祉法人 うら梅の郷福祉会
所在地
〒838-0824
福岡県朝倉郡筑前町原地蔵2269-1
連絡先
TEL:0946-21-1020
FAX:0946-21-1025
代表者
園長 徳永幸子
設立年月
平成25年4月1日
施設の面積
888.36平方メートル
敷地の面積
5,260平方メートル
建物構造
木造平屋建て
園児定員数
110名
職員構成
園長、主任保育士、保育士、経理、看護士、栄養士、調理師
クラス編成
0歳児、1歳児、2歳児、3~5歳児縦割り
開園時間
7:00〜19:00(延長保育時間18:00〜19:00)
事業概要
・産休明け保育
・乳幼児保育
・障がい児保育
・一時預かり保育
・延長保育
・子育て支援
・地域交流
・園庭開放
・保育体験
・育児講座
ACCESS MAP

アクセスマップ

HISTORY

沿革

[平成25年] 4月
白梅保育園として開園 定員 90名
[平成27年] 4月
定員100名となる
[平成31年] 4月
定員110名となる
TOP