手厚い保育を受ける白梅保育園の園児

特別保育

EXTENDED CHILDCARE

延長保育

当園は、保護者の就労時間に合わせた保育を心掛けております。 また保護者の就労形態の多様化に伴い延長保育も実施しております。延長保育をご希望の場合、月々の保育料に加えて延長保育料が発生しますが、通常より長くお子様をお預かりすることができます。延長保育の利用をご検討の際は、お気軽にお申し出ください。

延長保育を受ける白梅保育園の園児
保育標準時間(一般の方)
保育時間 (通常)
7:00〜18:00
保育時間 (延長)
18:00〜19:00
延長保育料(※)
~18:29まで 100円
~19:00まで 200円
保育短時間
保育時間 (通常)
8:30〜16:30
保育時間 (延長)
7:00~8:30、16:30~19:00
延長保育料(※)
100円/30分
19:00以降の延長保育となる場合は、別料金が加算されます。
TEMPORARY CARE

一時預かり保育

筑前町にお住まいのお子さんを対象に、未就学児をもつ保護者の方ならどなたでもご利用いただけます。パート就労や傷病、出産や冠婚葬祭など、一時的に家庭保育ができなくなった時に保育園でお子様をお預かりします。

利用日
月〜金曜日(土・日・祝日・年末年始は除く)
利用時間
9:00〜17:00
利用料
0〜2歳児:400円/1時間 または3,000円/1日
3〜5歳児:200円/1時間 または1,500円/1日
食事費用
昼食代:200円/1回
対象児童
生後2ヶ月から小学校就学前児童
お預かりの要件
    • 家庭で一時的に保育ができない時
申込について
申請書を事前に提出して頂きます
DISABILITY CHILDCARE

障がい児保育

楽しく園生活を送る白梅保育園の園児

お子さんの発達状況や個性をふまえながら、クラス集団の中でお子さんの成長をサポートできるように配慮した保育を行っています。また、ハンデを持つお子さんも、ないお子さんもお互いに尊重し合い、楽しく生活できる雰囲気づくりを大切にしています。
入園申し込みにあたって、お子さんの成長について不安なこと、気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。お子さんの成長・発達のために、保護者の方と保育園でコミュニケーションをとり、子育ての喜びや悩みを共有しあいながら協力してより良い保育を行って参ります。

TOP